大井川に架かるギネスブック認定の木造世界最長897.4メートルの蓬莱橋と大井川。 [拡大写真] ![]() 茶畑と大井川。 ![]() 快晴の下、茶畑に囲まれた島田市の柴田家の庭で、バーベキュー。竹が増えすぎてしまうので、今の時期、タケノコは取り放題。干し芋も網焼きに。庭の橙は、食べごろを過ぎ、お風呂に入れれば、香りいっぱいでお肌がすべすべに。いくら息で吹いても雲は飛ばず、富士山は見えませんでした。 ![]() ▲
by tan_7755
| 2013-05-01 12:00
中央公民館祭り(10/19~21)に3回目の参加。最終日の記録から。 パネルの正面とその対面。 ![]() 正面に向かって右側(廊下側)壁面のパネル。 ![]() 正面に向かって左側壁面のパネル。 ![]() 見学者に、親切に説明するSNM会員、オートシェイプのお絵かき実習も。 ![]() すべてを終えてスタッフの記念写真。 <注意:写真をクリックすると、皺まで良く見えます。(^_-)-☆> ![]() お疲れ様でした。<(_ _)> ▲
by tan_7755
| 2007-10-21 18:55
西田さんの発案、埴原さんらが世話役となって、ポモドーロ・ポポロ店
「さよならパーティー」が催された。左端にもう一人いたのですが・・・・ ![]() パーティのもようは、こちらから。 640×480pixels 上ので開けない場合は、 320×240pixels 「青い山脈」ヴァージョンもありますが、著作権問題がありますので、ご希望の方には、 DMでお送りします。 ▲
by tan_7755
| 2007-07-31 22:00
▲
by tan_7755
| 2007-04-16 16:56
▲
by tan_7755
| 2007-03-31 22:21
SNM会員の皆様 OFF会ご出席の皆様 こんばんは。
恒例の納涼OFF会もおかげさまで無事終わりました。 今年の暑気払いは33名の方がご参加くださいましたが、その内訳は女性が4割強、最近ご入会の会員が7名と、大変新鮮なムードの楽しい会になりました。 会場、食事も合格点を頂き新米幹事としてはほっと胸をなでおろした次第です。 細かい点でいろいろと不行き届きの点もありましたでしょうがお許しください。 今回不参加の方も、次回は是非お仲間にと期待しております。皆様ご協力有難うございました。山村さん、清水さんお世話になりました。OFF会担当 西本芳子 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 幹事さん、ありがとうございました。33名も参加とは、SNM開設以来の快挙 \(~o~)/ ただ、この席はどういうわけか、オノコ3人がそれぞれ3人の手弱女に囲まれるという幸せ。うらやましーい・・・の声あり。 ![]() 例によって記念撮影。お2人が早退し、31名が映っているかなー。[拡大写真] ![]() さあ、2次会はいつもの「ルノアール」に行こう。 ![]() ![]() ![]() おやすみなさい _(_^_)_ ▲
by tan_7755
| 2006-08-21 22:45
行ってきました「中華料理食べ放題と横浜夜景」。5時半石川町駅北口集合。5時25分には20名が参集、21番目だった。もう一人を携帯電話で確認中。 ![]() さあ、全22名集合、中華街に出発だ。「みんな離れないように・・・・」。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1人2080円で100種類の中華料理を食べ放題。始めは腹も減っているので、5~6人で2人前分ずつ注文。しばらくすると入らなくなり隣のテーブルに強引に「これは美味しいから」とか何とか言ってまわす。と、逆に押し付けられたり。 ![]() 反省・・・こういうときは、1人前ずつ種類を多くするのがコツと分かる。時間制限2時間とか。しかし、1時間あまりで満腹で"酔龍"を出る。 ![]() 目指すは山下公園・・・・・ ![]() ![]() 「はい。みんな来てるかな」 「ハーイ」 ![]() ![]() ![]() 「オイ、オイ、これが夜景か???」 ![]() 「お待たせしました。まずマリンタワーでござんすよ。どう?」 ![]() 「うーん、きれい・・・・」 「では、これはどうだ!!」 ![]() 「そんなら、 <ここ> をクリックしてもらいましょうか。 次は「氷川丸」。 ![]() 警戒船も。 ![]() 「赤レンガ倉庫」。 ![]() 若者で「きゃーきゃー」と賑わっています。、 <ここ> も見てね。 ![]() それでは「日本丸」を見て、桜木町から帰りましょう。「さよーなら・・・・・」。 ![]() ▲
by tan_7755
| 2006-08-10 16:01
![]() 2006年、1月例会での「ミニ講演」は、田口隼人 さんの「過ぎ去って40年」。 「就職して社会に出てから40年、その間、いろい ろなことがあったが、イヤなことは忘れることにし て、良かったこと、楽しかったことだけを思い出す ようにしている」と、今日までの海外生活や、絵画、 ワインの収集について静かながら熱っぽく語った。 新年のオフ会は、小田急駅北口の「海鮮家」で5 時半から。過去最高の36人が集った。 ![]() (写真提供:山本さん) ご希望の方には圧縮前の写真をお送りします。 拡大写真 別れがたい面々26人が、例によって「ルノワール」で談笑。 ![]() やや ( ^)o(^ ) この4人は何だ? 人は旨いことを言う。「世の中”澄む”と”濁る” では、大違い。刷毛に毛があり、禿に毛がなし」とは。 SNMの七光りならぬ4光で後光??が差している。 ![]() 帰りはパラパラと小粒の雨が。森野3丁目方向の右側マンションのイルミネーション。 その前を1人トボトボ歩いて帰る。 ![]() ▲
by tan_7755
| 2006-01-16 11:57
真昼間のオフ会、飲み放題とは・・・・
宴が乱れる前に記念撮影から。皆さん、お行儀がよろしい。 ![]() そろそろ、皆さんの声が大きくなってきました。 ![]() あっちでも、こっちでも”談合”?? ![]() 「前回のオフ会では、一人飲んでいたみたいな写真を撮られたので 気をつけないと・・・」 きょうの乾杯の発声、お疲れ様でした。さすが長老・・(拍手) ![]() 「イヤー、こんなにキャッチコピーが集まるとは・・ねー」 ![]() みんな、いい顔してるよ。 ![]() 「今、こだわっていること」発表会。 ![]() 最後に皆さんの孫の数を聞いたら、「ひ孫の数も聞けよ」の声あり。 参った、参った ($・・)/~~~ ![]() オット、おそろいですね。 おや、2次会だけに、よくお出でなさいました。 ![]() 「上手に撮らないと、ひどいわよ」 両手に花の御仁も・・・・・・・ ![]() 幹事さん、ご苦労さんでした。残金450円は会の雑収入になりました。 ▲
by tan_7755
| 2005-09-08 21:57
きょう未明、17年飼っていたスピッツが他界しました。娘がつけた名前はミルク色だったので ”ミルキー”、通称「ミーちゃん」でした。
今夜は通夜、「ミー」が来た当時小学5年生だった息子も駆けつけました。その追悼に午後6時半ごろ南東の空に虹が・・・・・・あの彼方に旅立って行ったのです。 ![]() ▲
by tan_7755
| 2005-06-11 19:35
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 09月 2014年 09月 2013年 09月 2013年 05月 2012年 11月 2012年 09月 2011年 08月 2010年 06月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 08月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 01月 メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||